Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数の深刻な脆弱性を解消した「Flash Player」最新版を公開 - 悪用は未確認

Adobe Systemsは、複数の深刻な脆弱性を解消した「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートを公開した。

同アップデートは、「同10.3.181.36」や以前のバージョンに見つかった脆弱性13件を解消するプログラム。脆弱性が攻撃された場合、アプリケーションがクラッシュし、システムを乗っ取られる可能性がある。公開時点で悪用は確認されていない。

脆弱性は「Windows」「Mac」「Linux」「Solaris」と幅広いプラットフォームに影響があり、Android向けに提供されている「同10.3.185.25」および以前のバージョンにも含まれているという。

同社では、デスクトップ向けに脆弱性を解消した「同10.3.183.5」と、Android向けに「同10.3.186.3」を用意しており、最新版へアップデートするよう呼びかけている。

また「Adobe AIR 2.7」にも脆弱性が存在し、WindowsやMacのユーザーに対しては「同2.7.1」を、Androidユーザーには「Adobe AIR 2.7.1.1961」へのアップデートを推奨している。

(Security NEXT - 2011/08/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開