データ復旧センター、PC監査サービスを開始 - ファイルアクセスや仕様機器を調査
データ復旧センターは、PC内のデータを調査し、ファイルへのアクセスやメール、使用機器などの利用履歴をレポートする「LoupeX/PC監査サービス」を提供する。
同サービスは、同社が販売するデジタルフォレンジック製品「X-Ways Forensics」を活用したパソコン監査サービス。ファイルへのアクセス履歴や削除されたファイル、メール、使用機器、インストールしたプログラムなどの利用状況をレポートする。
同社がPCを預かり、作業を行うため、専用サーバーやソフトウェアのインストールは不要。また、取得時と監査後にハッシュ値を取得し、改ざんがないことを保証する。レジストリのみを調査対象とする「レジストリコース」と、ハードディスク全体を対象とする「ディスクコース」の2コースを用意した。
(Security NEXT - 2008/01/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令