Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スマートフォン向けセキュリティソフト「MobileBlocker」の対応機種が拡大 - 「X01HT」などに対応

クラスメソッドは、スマートフォン向けセキュリティソフトの最新版「MobileBlocker 1.1」を発売した。新機能が追加されあてょか、対応機種を拡大した。

同ソフトは、スマートフォンの一部機能を制限し、業務に必要な機能のみ許可することでセキュリティを高めるもの。利用環境に応じて、管理者が指定したアプリケーションの起動を個別に制限する「ブラックリスト形式」か、指定したアプリケーションのみを起動可能とし、その他の起動をすべて制限する「ホワイトリスト形式」を選択することができる。また、USBや無線LAN、SDカードやカメラ機能などの制限も可能。

今回提供が開始となる最新版では、「設定項目制限」機能をあらたに追加。従来機能に加え、スタートメニューにおける設定項目を非表示にすることができる。

また、対応機種も追加された。すでに対応済みのウィルコム「WS003SH」「WS004SH」「WS007SH」「WS011SH」をはじめ、NTTドコモの「hTc Z」、ソフトバンクモバイルの「X01HT」、イー・モバイル「S01SH」で利用できる。

(Security NEXT - 2007/12/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も