総務のポータルサイトが改ざん被害 - 閲覧でウイルス十数種類に感染する可能性
エフアンドエムが運営する企業の総務担当者向けポータルサイト「e-総務.com」において、一部ページが改ざんされていたことがわかった。表示するとウイルスに感染し、個人情報が詐取されるおそれもあるという。
不正アクセスによる改ざんが発生したのは、中小企業の総務担当者向けの登録制ポータルサイト「e-総務.com」。11月3日16時35分から11月5日15時10分の間に、同サイトの専門家相談ページおよび個人情報の変更画面を表示した場合、ウイルスに感染する可能性があった。感染のおそれがあるウイルスは、十数種類におよぶという。
ウイルスに感染すると、IDやパスワードが悪意ある第三者に詐取されるおそれもあることから、同社では問題の時間にアクセスしたユーザーに対し、ウイルス対策ソフトによるスキャンを実施するなど対策を講じるよう求めている。
同社では引き続き調査を行っており、事実関係の詳細や対応策については判明次第報告するとしている。
(Security NEXT - 2007/11/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「ジャンボ宝くじ」無料プレゼントなどと誘導、フィッシング攻撃に注意
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
IoT製品のセキュリティ基準で国際連携 - 11カ国が共同声明
