バッファロー製無線LANルータ2製品にCSRFの脆弱性 - ファームウェアのアップデートを
バッファロー製の無線LANルータ「AirStation WZR-RS-G54」「AirStation WZR-RS-G54HP」の旧ファームウェアに脆弱性が見つかった。情報処理推進機構では、最新版へのアップデートを呼びかけている。
両製品旧ファームウェアにクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が見つかったもの。それぞれ製品のウェブ設定画面へログイン中に、不正な細工がされた第三者のページを閲覧すると、設定が変更されるおそれがあるもので、管理用パスワードの変更やWAN側からウェブ設定画面へのアクセスを許可してしまう可能性がある。
影響を受けるバージョンは、「WZR-RS-G54」がバージョン2.46およびそれ以前、「WZR-RS-G54HP」がバージョン2.43 およびそれ以前。バッファローでは、いずれも最新版となるバージョン2.49を2007年3月1日に発表しており、同バージョンへアップデートすることで脆弱性を回避できる。
また同機構では、今回の脆弱性について、共通脆弱性評価システム「CVSS」における深刻度を、3段階で2番目に危険な「警告」とした。
情報処理推進機構
http://www.ipa.go.jp/
(Security NEXT - 2007/10/15 )
ツイート
PR
関連記事
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応