Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

デバイスやアプリ制限で不正利用や情報漏洩を防止 - クラスメソッドがW-ZERO3向けに新サービス

クラスメソッドは、ウィルコムのPDA端末「W-ZERO3」や「W-ZERO3[es]」の一部機能を制限できるサービス「MobileBlocker」を提供開始した。月額利用料は、1端末あたり380円。

同サービスは、「W-ZERO3」上におけるアプリケーションの起動やデバイスの利用を制限し、端末の不正利用や情報の不正持ち出し防止のほか、盗難、紛失時の情報漏洩防止などを実現するもの。対応機種は、「WS003SH」、「WS004SH」、「WS007SH」。

指定したアプリケーションの起動を制限する「ブラックリスト形式」と、指定したアプリケーションのみ起動を許可し、その他のアプリケーションの起動を制限する「ホワイトリスト形式」を選択可能。利用目的や環境に応じて切り替えることができる。

また、USBや無線LAN、SDカード、カメラなどに利用制限をかけることで、データの持ち出しを防いだり、社外ネットワークへの接続を防止できる。利用制限の設定、変更は管理者しか行えず、端末をリセットしても自動で再起動するため、ユーザーによる不正利用を防止できる。

(Security NEXT - 2007/06/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chromium」の深刻な脆弱性、すでに悪用済み - 「MS Edge」も緊急更新
NTTドコモ、スミッシング攻撃の踏み台端末に注意喚起 - 7月上旬から
子会社従業員が有効期限間近のデジタルギフトを不正入手 - デジタルプラス
MS、「Microsoft Edge 103.0.1264.49」を公開 - ゼロデイ脆弱性に対処
「GitLab」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を修正
Cisco、セキュリティアドバイザリ17件を公開
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
産業制御システムのインシデント対応に必要な機能を解説した手引書
ブラウザ「Chrome」に「クリティカル」の脆弱性 - 更新を
学生の個人情報が閲覧可能に、フォームの設定ミスで - 近畿大