Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

携帯アプリでワンタイムパスワードを発行する銀行向けソリューション - NTTデータ

NTTデータは、携帯電話のアプリケーションによりワンタイムパスワードを発行、認証を実現するネットバンキング向けセキュリティソリューションを開発、5月より提供開始する。

従来のワンタイムパスワード認証では、パスワード生成の専用トークンを利用者に配布する必要があったが、同サービスでは、携帯電話上のアプリケーションを利用してワンタイムパスワードを発行するため、ネットワーク経由で配布できる。

同サービスは、現在約80の金融機関が利用している同社の個人向けインターネットバンキングASPサービス「ANSER-WEB」において、フィッシングやスパイウェアなどによる不正取引を防止するセキュリティソリューションとして提供される予定。

すでに岩手銀行、京都銀行、紀陽銀行インターネット支店、関西アーバン銀行、京都信用金庫が導入を決定しており、荘内銀行、静岡銀行、愛知銀行、名古屋銀行、みなと銀行が2007年度中の導入を検討しているという。

(Security NEXT - 2007/04/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正