Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

仙台銀行、顧客情報含む融資関連書類を紛失 - 43支店で

仙台銀行は、顧客118名分の個人情報や口座情報を含むローン契約書などの紛失を発表した。誤廃棄か、誤って顧客へ返却した可能性が高いとしている。

所在不明となっているのは、消費者ローンやクレジット機能付きキャッシュカードの申込書などで、1985年から1999年に作成したもの112件と、2000年から2005年に作成したもの8件が含まれる。同書類には、顧客118名の氏名、住所、電話番号、生年月日、口座番号、借入条件などが記載されていた。

2007年1月に全支店で融資関係書類の一斉点検を行った際、43支店において紛失が判明。同行では調査の結果、勘違いにより顧客へ返却したり、不要書類とともに誤って廃棄処分した可能性が高いと結論付けている。同行では、該当する顧客に対し事情説明を行うという。

(Security NEXT - 2007/04/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

複数サーバでランサム被害、ECサイト運営などに影響 - はるやまHD
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
都校務支援システムに不具合 - 102校の健診データを誤登録して喪失
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を