Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTデータら3社、デジタルデータ保管ソリューションを提供

NTTデータ、寺田倉庫、ビットアイルの3社は、デジタル資産の保管ソリューションを共同で開発し、4月よりサービスの提供を開始すると発表した。

同サービスでは、企業が所有する個人情報や設計書などの重要な電子文書資産をデータセンター内の重要情報保管庫に一元的に保管、集中管理を行う。3社は、2月28日から商用を想定した評価検証を開始し、個人情報保護法の施行に合わせて、商品の提供を開始する予定。また、損害賠償保険の提供において三井住友海上火災保険の保険採用を検討しているとしている。

(Security NEXT - 2005/02/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院