Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

キヤノンシステムソリューションズ、定義ファイルに依存せず脅威を排除するウイルスソフトを発売

キヤノンシステムソリューションズは、ウイルス対策ソフト「NOD32アンチウイルス」の最新バージョンの提供を開始した。パッケージ版は11月12日より発売する。

最新版では、ウイルス定義ファイルに依存せず企業ネットワークやインターネット、一般的なアプリケーションに潜む未知のウイルスやスパイウェアから防御できる。

また、HTTPスキャン機能により、Win32ワームやトロイの木馬などのインターネットにおける脅威から端末を保護する。先進のヒューリスティック技術を用いて実現したという。

既存ユーザーは、自動更新サービスにより、最新版のプログラムを提供する。コンポーネントアップデートとして提供され、更新期間内は無償でサービスを受けることができる。

(Security NEXT - 2004/10/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
国勢調査員が調査世帯一覧などを紛失 - 目黒区
小学校で指導記録を児童用端末に誤配信 - 江戸川区
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サイト掲載PDFに個人情報、墨塗りするも参照可能 - いすみ市
三井ショッピングパーク会員サイトで不正ログイン被害を確認
解約手続時に部外者同席、契約情報もとに他社営業 - ジブラルタ生命
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正