個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(401ページ目 / 全537ページ)
- 2008/11/18
- 車の鍵壊され定期預金の満期管理表など480人分盗まれる - コザ信金
- 2008/11/17
- 学生などの個人情報を誤ってFTPでアップロード、ネットで閲覧可能に - 甲南女子大
- 2008/11/17
- 神奈川県の学生情報流出事故で日本IBMが窓口設置 - 不審メールなどに注意呼びかけ
- 2008/11/14
- Winny流出事故の個人情報がShare上で見つかる - 神奈川県
- 2008/11/14
- 小学校児童の個人情報含むUSBメモリがひったくり被害 - 横浜市
- 2008/11/14
- 個人情報のShare流出を確認し相談窓口の受付時間を延長 - 土日も対応
- 2008/11/14
- 事務連絡メール誤送信で関係者のアドレスを流出 - 総務省
- 2008/11/14
- 書庫内の個人情報記載書類が所在不明に - NTT東委託先
- 2008/11/14
- サポートメールを誤って別の顧客リストへ転送 - アイ・ブロードキャスト
- 2008/11/13
- サーバ移管時の対策ミスで個人情報1万5836件が流出 - 吉本興業
- 2008/11/13
- オンライン登録サービスで不具合、顧客情報が流出 - WOWWOW
- 2008/11/13
- メールマガジン誤配信で読者のアドレスを流出 - クリエイター派遣会社
- 2008/11/13
- 利用者や家族の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 滋賀の特別養護老人ホーム
- 2008/11/12
- 神奈川県で県立高校生徒11万人分の個人情報がWinny流出 - 口座情報も
- 2008/11/12
- ETC割引の携帯電話向け申込サイトで個人情報を誤表示 - NEXCO東日本
- 2008/11/12
- 児童の個人情報含む教諭の自宅PCが盗難被害 - 横浜
- 2008/11/12
- 個人情報含むシフト表を電車内で紛失 - 都内の人材派遣業者
- 2008/11/11
- 顧客情報含むPCを電車内に置き忘れ - 着物販売チェーン
- 2008/11/11
- 案内メール送信ミスで顧客のアドレスを流出 - 不動産仲介会社
- 2008/11/10
- 携帯サイトの運営ASPへ元従業員が不正アクセス、個人情報最大23万件が流出か