児童の成績評価資料を帰宅途中に紛失 - 中野区立小学校
東京都中野区立の小学校教師が、児童81人分の成績評価が記載された資料を、帰宅途中に鞄ごと紛失していたことがわかった。
所在が不明になっているのは児童の教科評価資料で、81人分の氏名、学年のほか、算数の評価などが記載されていた。このほか、児童が授業で使用した学習プリント38人分も含まれる。
7月17日夜、教師が業務終了後飲食店に立ち寄り、帰宅するまでの間に鞄ごと紛失したと見られている。遺失届を提出し、利用した交通機関や飲食店などに問い合わせたが、まだ発見されていない。
同校では臨時の保護者会を開催して、経緯と今後の対応について説明を行う。
(Security NEXT - 2009/07/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国勢調査世帯一覧を紛失、住民が拾得して回収 - 横須賀市
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
国勢調査員が調査世帯一覧などを紛失 - 目黒区
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
