約43万6000人分の顧客情報を記録した磁気テープが所在不明 - アストモス関連会社
LPガスを販売するアストモスエネルギーの関連会社であるガステージシステムの顧客情報が保存された磁気テープが所在不明となっている。
同社が業務を委託していた伊藤忠テクノソリューションズが、LPガスの販売取引データを保存した磁気テープ5本を紛失したもの。アストモスが7月15日にバックアップデータの提供を依頼した際に判明した。
4月17日にサーバから取り出されたことは判明しているが、その後保管庫へ入庫された記録が残っておらず、以降の所在がわからなくなっており、監視カメラの映像などからも確認できないという。
氏名や住所、電話番号など43万5990人分の個人情報が保存されており、10万7986人分には口座情報も含まる。一方9306人分にはクレジットカード番号や有効期限が記録されていた。さらに790人については、口座情報、カード情報いずれも含まれていた。
不正利用などの報告も受けておらず、磁気テープからデータを読み出すには特殊な機器環境と技術を必要でで第三者へ漏洩する可能性は低いとアストモスでは説明。謝罪や注意喚起を行うため関連する顧客に対して個別に連絡する。
(Security NEXT - 2009/07/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
一部工事注文書控が所在不明、誤廃棄の可能性 - カンセキ
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
高齢者世帯名簿を民生委員が紛失、誤廃棄の可能性 - 春日部市
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
小学校で卒業生台帳が所在不明、鍵付金庫で保管 - 葛飾区
個人情報が記載されたチケットが所在不明に - 神戸六甲鉄道
学生情報含む書類を電車内に置き忘れて紛失 - 洗足学園音大