Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

一部Androidエミュレータがデバッグ経路をネット公開 - コインマイナー感染活動の標的に

「Windows」や「macOS」で動作するBlueStack Systems製のAndroidエミュレータ「BlueStacks App Player」において、デバッグ用ツールである「Android Debug Bridge(ADB)」がネットワーク上に公開され、バックドアとして悪用されるおそれがあることがわかった。

20181026_bs_001.jpg
脆弱性の概要(表:BlueStack Systems)

同ソフトウェアにおいて、認証不備の脆弱性「CVE-2018-0701」が判明したもの。脆弱性を報告した情報通信研究機構(NICT)によれば、同エミュレータを導入した環境では、「Windows」のファイアウォールを有効化していても、ソフトを起動するとTCP 5555番ポートが外部よりアクセス可能になるという。

グローバルIPアドレスが割り当てられた端末では、インターネット経由で同エミュレータに接続され、コマンドの実行、エミュレータ内からのデータ流出、悪意あるアプリの実行などが行われるおそれがある。

BlueStack Systemsは、同脆弱性の重要度について「高(High)」とレーティング。同製品のWindows版のアップデートをリリースするとともに、緩和策をアナウンスしている。

(Security NEXT - 2018/10/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起