Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

携帯キャリアの「+メッセージ」に脆弱性 - アップデートが公開

携帯電話キャリア各社が提供するスマートフォン向けアプリ「+メッセージ」に脆弱性が含まれていることがわかった。

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同アプリのAndroid版、iOS版いずれもSSLサーバ証明書の検証に脆弱性「CVE-2018-0691」が存在することが明らかとなったという。脆弱性を悪用されると、マンインザミドル(MITM)攻撃を受けるおそれがある。

脆弱性は、LINEのma.la氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクでは、最新版へアップデートするよう利用者へ呼びかけている。

(Security NEXT - 2018/09/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Zabbix」のWindows向けエージェントに権限昇格の脆弱性
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
「Django」に複数の脆弱性 - 修正アップデートを公開
「Firefox」に複数脆弱性 - アップデートが公開
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正