被災労働者宛の健康管理手帳を誤送付 - 三重労働局
三重労働局において、被災労働者に対して送付した文書に誤送付が発生していたことがわかった。
同局によれば、労働基準部労災補償課が11月19日、被災労働者へ健康管理手帳を送付したが、送付した2件の中身が入れ替わったという。手帳には、氏名や生年月日、被災年月日、療養期間、被災時の所属事業場などが記載されている。
手帳を受け取った被災労働者の親族の指摘で送付ミスが判明し、同局では誤送付について事情を説明、謝罪した。またそれぞれの被災労働者より管理手帳を回収し、再度正しい手帳を交付している。
同局では今回の事故を受け、管理徹底を指導し、今後は手帳の送付時に複数の職員で確認を行うなど再発防止に取り組む。
三重労働局
http://www.mie.plb.go.jp/
(Security NEXT - 2008/12/05 )
ツイート
PR
関連記事
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
クラウドサービスが侵害、顧客従業員情報が流出か - ITサービス事業者
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
