Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

システム管理者アカウントが奪われ、個人情報約7万件が流出 - 阪大

大阪大学は、教育用計算機システムが不正アクセスを受け、利用者の個人情報約7万件が外部へ流出した可能性があることを明らかにした。

同大によれば、5月18日から7月4日にかけて、教育用計算機システムが不正アクセスを受けたもの。教員のIDとパスワードを用いて侵入され、システム内部に設置された不正プログラムにより、システム管理者のアカウントが盗まれたという。

管理者用アカウントが奪われたことで、同システムの利用者に関する氏名やID、同大発行のメールアドレス、所属、学籍番号など約7万件が流出した可能性がある。

内訳を見ると、教職員に関する情報が1万2451件、学生が2万4196件、元教職員が9435件、元学生が2万3467件。元関係者のIDとメールアドレスについては、すでに無効化されている。

(Security NEXT - 2017/12/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

問合フォームに別人の個人情報、キャッシュ設定不備で - ソフト開発会社
JRA海外駐在員事務所でフィッシング被害 - メールボックスに不正アクセス
メール覗き見職員を処分、PWなど推測して不正アクセス - 宇陀市
サポート詐欺被害でイベント参加者名簿が流出の可能性 - 山口市
総務省、LINEヤフーに行政指導 - 「電気通信事業全体の信頼を損なった」
学生服通販サイトの旧サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
なかほら牧場の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ヘアケアツール通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
メールアカウント3件に不正アクセス、個人情報が流出 - 近大関連会社
トヨタの社用車管理サービスに不正アクセス - 原因は古いアクセスキー