IPA、ソードアート・オンラインとタイアップ - 啓発マンガを制作
情報処理推進機構(IPA)は、サイバーセキュリティの普及啓発活動の一環として、「劇場版ソードアート・オンライン・オーディナル・スケール」とのタイアップ企画を展開する。

キャンペーンポスター(画像:IPA)
同機構では、2月1日より始まる2017年サイバーセキュリティ月間にあわせて、同作品とのタイアップポスターを制作するとともに、特設サイトを2月上旬より公開する。
今回のタイアップ企画に先立ち、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が同作品とのタイアップを決定しており、連携してキャンペーンを進めていく。
また経済産業省と共同で、同作品のヒロイン「アスナ(結城明日奈)」を「サイバーセキュリティ調査官」に見立て、サイバーセキュリティの普及啓発キャンペーンを展開。さらに同作品を採用した情報セキュリティ啓発のマンガ冊子を制作する予定。
「ソードアート・オンライン」は、KADOKAWAが開催した第15回電撃小説大賞で大賞を受賞した川原礫氏による小説作品。発行部数は、日本国内でシリーズ累計1250万部、海外を含めると累計1900万部を突破している。
(Security NEXT - 2017/01/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
個情委がキッズページを配信 - オリジナルキャラによる4コマ漫画も
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
「STOP!名簿流出」啓発で「転スラ」とコラボ - 個情委
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
AIモデル「瑠菜」をセキュリティ広報大使に起用 - 埼玉県警
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
国際連携「PowerOFF作戦」でDDoS攻撃サービス27件を停止