Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オンラインゲームの仮想通貨ねつ造、売却した元社員に賠償判決

オンラインゲーム「ラグナロクオンライン」を運営するガンホー・オンライン・エンターテイメントが、2006年3月に同サイトへ不正アクセスを行った元従業員に対し、損害賠償を求めた裁判の第一審判決が東京地方裁判所であり、綿引穣裁判長は、元従業員に対し約330万円の支払いを命じた。

問題となった事件は、元従業員が上司のIDを不正に利用し、ゲーム内の仮想通貨を得て売却、金銭を得ていたもの。同社では、信用毀損や機会損失など約7486万円の被害を被ったとして賠償を求めていた。判決では、信用毀損の被害を認定する一方、仮想通貨を売却したことによる損害については、同社の主張を退けた。

元従業員は2006年7月に逮捕され、不正アクセス禁止法違反で起訴。同年10月に懲役1年執行猶予4年が確定している。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント
http://www.gungho.co.jp/

関連記事:ガンホー、不正アクセスで仮想通貨ねつ造した元社員に損害賠償請求
http://www.security-next.com/004919.html

関連記事:「ラグナロクオンライン」で仮想通貨ねつ造、不正アクセスを行った元社員逮捕
http://www.security-next.com/004334.html

関連記事:従業員の不正アクセス事件を受けて改善策を発表 - ガンホー
http://www.security-next.com/004396.html

(Security NEXT - 2007/10/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因