Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ガンホー、不正アクセスで仮想通貨ねつ造した元社員に損害賠償請求

「ラグナロクオンライン」が3月に不正アクセスを受けた問題で、同サイトを運営するガンホー・オンライン・エンターテイメントは、不正アクセスを行った元従業員に対して損害賠償請求を行うと発表した。

同事件は、当時の従業員が上司のIDを利用し、ゲーム内の仮想通貨を不正に得て売却し、金銭を得ていたもの。同社は事件発覚後に社員を懲戒解雇。さらに元従業員は7月に逮捕され、すでに不正アクセス禁止法違反で起訴、東京地方裁判所で10月に懲役1年執行猶予4年の判決が出ている。

同社は、同行為により信用毀損と機会損失のほか、諸費用など約7486万円の賠償を求めるとして、取締役会で決議した。

(Security NEXT - 2006/11/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ