自治体向けにメールの無害化転送サービス - リンクや添付ファイルを除去
サイバーソリューションズは、メール経由で脅威が侵入することを低減する自治体向けサービス「メール無害化転送機能」を2016年2月末より提供する。
同サービスは、受信したメールにおいてサイバー攻撃で利用されることのあるリンクや添付ファイルを除去し、総合行政ネットワーク(LGWAN)のメールサーバに転送するもの。
具体的には、インターネット経由で受信したメールに対し、HTMLメールに対しては本文からテキスト情報を抽出、リンク情報を破棄する。
また添付ファイルからテキストを抽出、本文内に展開した上で添付ファイルを削除する。オリジナルのメールはインターネットのメールサーバに保存されており、必要に応じて確認できる。
100アカウント利用時の価格は102万6000円から。運用にあたっては別途年間保守費用が必要となる。同社では、2017年7月までに100団体での導入を目指している。
(Security NEXT - 2015/12/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
イベント案内メールにメアド含むファイルを誤添付 - 静岡市まちづくり公社
特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
産後ケアの利用者名簿を委託業者にメールで誤送信 - 館林市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
