Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フォーティネット、WAFのラインナップに2製品を追加

フォーティネットジャパンは、ウェブアプリケーションファイアウォール「FortiWeb-4000E」と「FortiWeb-3000E」を提供開始した。

20151116_fn_001.jpg
FortiWeb-4000E

両製品は、ウェブアプリケーションに対する外部からの攻撃を防御するWAFの新モデル。IPレピュテーション、レイヤー7に対するDoS攻撃への対策、HTTPプロトコルの検証機能を備えている。

コードの検疫などを提供するほか、攻撃が定義ファイルへ登録されているか比較検証したり、自動学習型の振る舞い検知エンジンを搭載した。

また同社サンドボックス製品との統合に対応。脆弱性スキャナを標準で搭載している。スループットは「同4000E」が20Gbps、「同3000E」が5Gbps。

(Security NEXT - 2015/11/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

所属組織の要請と電話で事前説明、巧妙なフィッシング攻撃に警戒を
【特別企画】経営者と現場で認識にギャップも、見逃される「API」のリスクとどう向き合うか
医療従事者向け求人サイトにサイバー攻撃 - 個人情報が流出
「Apache HTTP Server」のゼロデイ脆弱性、国内でも攻撃を観測
WAFルールセット「OWASP CRS」に深刻な脆弱性 - 「ModSecurity」とあわせて更新を
モジュール型WAF「ModSecurity」がアップデート - セキュリティ上の複数問題へ対処
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
看護関係者向けサイトへのPWリスト攻撃、調査結果が明らかに - 試行回数は6882万件
2020年度の国内WAF市場、前年度比15.9%増
問合システムにブラインドSQLi攻撃、メアド流出の可能性 - 名古屋大