Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シャープ、振り込め詐欺対策機能を搭載した電話機

シャープは、振り込め詐欺対策機能を搭載したデジタルコードレスファックスと電話機を、2月27日より順次発売する。

同製品は、不審な電話には出ない、通話内容を記録するといった振り込め詐欺対策に役立つ7種類の機能を搭載した家庭向け電話機。電話帳に未登録の番号から着信があると、振り込め詐欺対策モードになっていることを自動メッセージで相手に通知するとともに、名前を名乗るよう促す。

また、非通知の電話を拒否する機能や、通話内容を自動で録音する機能、家族や警察、自治体などあらかじめ登録した番号にワンタッチで電話をかけられる「あんしん相談ボタン」などを搭載。電話帳に未登録の相手との通話後に、音声メッセージで注意を呼びかけたり、今後の着信を許可するか拒否するか分類できる機能なども備えている。

すべての機能を利用するには、ナンバーディスプレイの契約が必要。価格はオープン。

(Security NEXT - 2015/02/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
警告音付き偽画面でサポート詐欺被害、支払要求で気付く - 松山大
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
詐欺撃退録音機の申請者情報が記載された地図を紛失 - 柏市
サポート詐欺でPCが遠隔操作、情報流出は調査中 - 作大
道の駅がサポート詐欺被害 - 異変気づき電源切るも遠隔操作の痕跡
先週注目された記事(2025年2月2日〜2025年2月8日)
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導