Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「情報を守る亭主と漏らす妻」 - セキュリティ川柳の2014年大賞作品を発表

日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、毎月テーマを決めて、セキュリティに関する川柳や標語を募集する「せきゅり亭」の大賞作品を発表した。

同協会では、「フィッシング」や「流出」など、同協会が毎月テーマを決めて、セキュリティに関する川柳や標語、駄洒落などを募集。「Network Security Forum 2015」の参加者による投票で、「2014年JNSAせきゅり亭大賞」を決定した。

大賞は「情報を 守る亭主と 漏らす妻」。次点は「釣り下手の 上司がかかる フィッシング」だった。このほか、協賛企業による企業賞も同時に発表。受賞者にはセキュリティ対策ソフトなどの賞品が贈られる。

(Security NEXT - 2015/02/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
個情委がキッズページを配信 - オリジナルキャラによる4コマ漫画も
警告音付き偽画面でサポート詐欺被害、支払要求で気付く - 松山大
個人情報含む内部管理用ファイルをメールに誤添付 - 神奈川県
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
「STOP!名簿流出」啓発で「転スラ」とコラボ - 個情委
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
AIモデル「瑠菜」をセキュリティ広報大使に起用 - 埼玉県警