Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ユーザー情報流出でパスワードを強制リセット - ホスティングサービス

ホスティングサービス「@PAGES」において、ユーザー情報が外部に流出したことがわかった。強制的にパスワードをリセットする措置を講じたという。

同サービスを運営するアットフリークスによれば、2013年2月27日15時以前に登録したユーザーの管理情報が外部へ流出したもの。「ユーザー名」「パスワード」「メールアドレス」「登録時のIP」「登録時のユーザエージェント」などが含まれる。

一方同社は、「氏名」や「住所」「電話番号」「クレジットカード番号」の流出については否定した。全ユーザーのパスワードを対し、強制的にリセットを実施。パスワードの変更を呼びかけている。

(Security NEXT - 2013/08/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
商談会の案内メールで送信ミス、メアドが流出 - 長野県産業振興機構
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫