桜島フェリーのサイトが改ざん - 閲覧でウイルス感染のおそれ
鹿児島市船舶局が運営する桜島フェリーのウェブサイトが改ざんされ、閲覧によりウイルスへ感染する可能性があったことがわかった。
同市によれば、1月13日に何者かによって改ざんされたもので、トップページへアクセスすると、不正サイトに誘導され、ウイルスへ感染する可能性があった。閉鎖された16日まで期間中に6961件のアクセスがあったという。
1月16日8時半ごろ利用者から通報があり、同日12時にサイトを一時閉鎖。不正プログラムを削除して再開したものの19時に再び閉鎖し、原因究明を進めている。再発防止の体制が整い次第、復旧する予定。
同市では、心当たりがある利用者に対し、ウイルスへ感染していないかチェックするようアナウンスを行っている。また時刻表や運賃については市のウェブサイトで案内している。
(Security NEXT - 2013/01/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
子会社サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - 福岡ひびき信金
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
