Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、10月10日に緊急1件含む7件の月例パッチを公開予定

日本マイクロソフトは、10月10日に月例セキュリティ更新プログラム7件を公開する予定だ。深刻度「緊急」のプログラム1件が含まれる。

10月に提供を予定しているセキュリティ更新プログラムのうち、深刻度が4段階中もっとも高い「緊急」のプログラムは1件。「Word」や「SharePoint Server」「Office Web Apps」に関する脆弱性を修正する。

残り6件のプログラムは、4段階中2番目に高い「重要」にレーティングされている。「Windows」や「Office」およびサーバ関連製品、「SQL Server」などの脆弱性に対応する予定。またあわせて「悪意のあるソフトウェアの削除ツール(MSRT)」を更新する見込み。

(Security NEXT - 2012/10/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「NVIDIA GPUディスプレイドライバ」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Kibana」に複数のXSS脆弱性 - 「CrowdStrike」との連携ツールにも
「GitLab」にアップデート - 脆弱性4件を解消
米当局、「Grafana」の既知脆弱性に対する攻撃に注意喚起
ファイアウォール基盤「PAN-OS」に判明した脆弱性2件を修正 - Palo Alto