Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウェブサービス「忍者ツールズ」で障害 - レジストラによるドメイン停止措置で

サムライファクトリーは、同社ウェブサービス「忍者ツールズ」の全サービスにおいて、ドメイン情報の初期化にともなうサービス障害が発生したと発表した。

7月12日20時20分ごろから21時30分にかけて障害が発生し、ブログやアクセス解析、広告サービスをはじめ、すべてのサービスについてアクセスができなくなり、管理画面にもログインできない状態が発生した。

同社取引先でドメインレジストラであるGMOインターネットの「お名前.com」によりドメイン停止措置が行われ、ドメイン情報が初期化されたのが障害の直接の原因だという。

忍者ツールズを利用する一部サイトが、「お名前.com」の約款に抵触していたことが、ドメイン停止措置の理由で、サービス全体に影響が波及した。

今回の不具合では、ドメインのDNSサーバ情報も一時変更されたため、障害回復後もDNS情報がキャッシュに保存され、利用者の環境によっては、障害発生以降72時間以上にわたりアクセスできないケースもある。

同社では今回の問題を受け、有料サービスやポイント還元サービスなど一部利用者に対して、補填などを実施するとしおり、対象となる顧客には個別に連絡を取っている。

(Security NEXT - 2012/07/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

システム障害、調査でランサムウェアが原因と判明 - 近鉄エクスプレス
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
「CVEプログラム」の運用財団が設立 - 米政府契約終了を受け移行か
サイバー攻撃でシステム障害、情報流出は調査中 - 地域支援型の投資会社
サイバー攻撃でシステム障害、影響を調査 - みちのりHD
サイバー攻撃により障害、影響など調査 - 日本セラミック
大分のスーパーがランサム被害 - 臨時休業するも翌日再開
サーバがランサム被害、ファイルが暗号化 - 不動産仲介会社