ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
同社は8月21日に個人情報保護委員会へ報告しており、同月28日には警察へ被害を申告していた。
同社では対象となる顧客に対し、10月31日よりメールや書面を通じて個別に連絡を取り、謝罪するとともに身に覚えのない請求が行われていないか、確認するよう呼びかけている。
決済機能の再開時期は今後あらためてアナウンスする予定。また「ビジフォン舗」は、同社の他運営サイトとは独立したサーバで運営されており、他サイトに影響はなく、改ざん被害なども確認されていないとしている。
(Security NEXT - 2025/11/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
	

