米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
Zimbraでは6月18日に公開した「ZCS 10.1.9」「同10.0.15」「同9.0.0 Patch 46」で、サービス拒否の脆弱性「CVE-2025-53645」とあわせて修正しており、利用者へアップデートを強く推奨していた。
同脆弱性に関しては、セキュリティベンダーのStrikeReadyが、2025年前半に展開されたゼロデイ攻撃で悪用されていたとのレポートを9月に発表している。
攻撃者はリビア海軍の関係者を偽装し、ブラジル軍を標的に展開し、機密情報の収集などに悪用していた。ロシア系グループの関与を指摘する見方もある。
(Security NEXT - 2025/10/08 )
ツイート
PR
関連記事
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も

