Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性

データのシリアライズに活用されるライブラリ「Apache Fory(旧Apache Fury)」のPython版「pyfory(旧Pyfury)」に脆弱性が明らかとなった。

信頼できないデータをデシリアライズ処理することに起因する脆弱性「CVE-2025-61622」が明らかとなったもの。「Pyfory 0.12.2」から「同0.12.0」までにくわえて、「Pyfury 0.10.3」および以前のバージョンも影響を受ける。

細工したデータストリームを処理することにより、リモートからコードを実行されるおそれがあり、同ライブラリよってシリアル化されたデータを扱うアプリケーションなども影響を受ける。

開発チームでは、現地時間9月28日に注意喚起を実施。重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングした。

米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)も共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、重要度「クリティカル(Critical)」と評価している。

開発チームでは現地時間9月23日に脆弱性を解消した「同0.12.3」をリリース。利用者にアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/10/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性