Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド

チケット予約サービス「CNプレイガイド」を運営するコミュニティ・ネットワークは、会員の個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。

同社によれば、外部の第三者によりサーバが侵害されたもので、2025年9月5日に検知したもの。

外部協力のもと調査を行ったところ、チケットシステムを提供する一部サイトにおいて個人情報が閲覧されたり、外部へ流出した可能性があることが判明した。

具体的には、カナ氏名、電話番号、メールアドレス、会員番号、ログインIDなど個人情報127件のほか、メールアドレス23万6323件が被害に遭った可能性がある。

事態の判明を受けて、同社では個人情報保護委員会へ報告。警察へ相談するなど対応を進めている。

また対象となる顧客に対して個別に連絡を取っており、メールアドレスに対してフィッシングメールなどが送信されるおそれもあるとして、注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/09/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性