Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド

チケット予約サービス「CNプレイガイド」を運営するコミュニティ・ネットワークは、会員の個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。

同社によれば、外部の第三者によりサーバが侵害されたもので、2025年9月5日に検知したもの。

外部協力のもと調査を行ったところ、チケットシステムを提供する一部サイトにおいて個人情報が閲覧されたり、外部へ流出した可能性があることが判明した。

具体的には、カナ氏名、電話番号、メールアドレス、会員番号、ログインIDなど個人情報127件のほか、メールアドレス23万6323件が被害に遭った可能性がある。

事態の判明を受けて、同社では個人情報保護委員会へ報告。警察へ相談するなど対応を進めている。

また対象となる顧客に対して個別に連絡を取っており、メールアドレスに対してフィッシングメールなどが送信されるおそれもあるとして、注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/09/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
化学系商社メーカーがサイバー攻撃被害 - 日本拠点で障害発生
中古ビジネスフォンの通販サイトが侵害被害 - 詳細を調査
ランサム被害が発生、製品出荷などに影響 - 業務用加湿器メーカー
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
エコ製品ECサイトに侵害の形跡、詳細を調査 - ナカバヤシ
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
サイバー攻撃で顧客情報が流出した可能性 - 三浦工業