Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メルアカに不正アクセス、スパムの踏み台に - 鹿児島市の総合病院

いまきいれ総合病院は、同院のメールアカウントが迷惑メールを送信するための踏み台として悪用されたことを明らかにした。

同院によれば、同院の一部メールアカウントが不正アクセスを受け、意図しない迷惑メールが送信されたことが2025年8月19日に判明したという。

問題の発覚を受けて、同院では同アカウントのパスワードを変更した。不正アクセスの影響について詳しく調べるとともに、被害が確認されたアカウント以外に関してもパスワードを変更するなど対策を講じている。

また同院のドメインを含むメールアカウントより心当たりのないメールが届いた場合も、添付ファイルや本文中のURLを開かずにメールを削除するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/09/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大
「ぐるなび」で不正ログイン - 対象会員のPWリセットを実施
国交省のコンテナ物流システムがスパムの踏み台に - 情報流出なし
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖