Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサム被害で出荷停止、2日後より順次再開 - オオサキメディカル

医療機関や介護施設向け用品の製造、販売を手がけるオオサキメディカルが、サイバー攻撃を受け、受注や出荷が一時停止した。8月27日より順次再開している。

同社によれば、同社システムがランサムウェアに感染したことにより、2025年8月25日以降に注文があった製品の出荷に影響が出たという。

停止から2日後となる8月27日から一部を除く受注システムについては復旧しており、出荷を順次再開している。

外部における個人情報の流出などは確認されていないが、同社は監視を強化するとともに、外部協力のもと、引き続き原因の調査や復旧を進めていく。

(Security NEXT - 2025/09/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸