Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サーバがランサム感染、情報流出は調査中 - ソフトウェア開発会社

RPAソリューションの提供をはじめ、ソフトウェアの開発、提供を行っているユーザックシステムは、外部からサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。詳細を調べている。

同社によれば、内部ネットワークにある一部サーバが侵害されたもので、2025年8月6日にランサムウェアに感染していることを確認した。

問題の判明を受けて、同社ではインターネットと内部ネットワークの接続を遮断。外部における個人情報の流通などは確認されていないが、外部協力のもと、流出などが発生していないか調査するとともに復旧作業を進めている。

また同社が提供するクラウドサービスについては、今回侵害が確認されたネットワークとは切り離された環境で運用されていると説明。

サービスの利用に支障は生じていないが、クラウドサービス環境についても慎重に安全性の確認を進めるとしている。

(Security NEXT - 2025/08/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友