県立図書館サイトにサイバー攻撃、一時閉鎖 - 滋賀県
滋賀県教育委員会は、県立図書館のウェブサイトがサイバー攻撃を受けたことを公表した。
同委員会によれば、県立図書館のウェブサイトが攻撃を受けたと見られることを確認したとして、同サイトを一時的に閉鎖した。
蔵書検索や貸出延長など、利用者向けに提供している図書館のオンラインサービスが一時利用できない状況になっている。
同県では原因など詳細を調査しているが、5月27日の時点で復旧の目処は立っていない。
図書館については平常どおり開館しており、窓口における貸出や返却に対応している。サイト上で受け付けていた貸出延長などの手続きについては、復旧まで電話で対応する方針。
(Security NEXT - 2025/05/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
都立図書館のメルアカに大量の不達メール - 不正アクセスか
グループサーバでランサム被害、業務停止など影響も - レゾナック
ランサム被害を確認、調査や復旧急ぐ - 福祉用具レンタル会社
ランサム感染でネットワーク遮断、授業は継続 - 宮学女大
ランサム被害でサーバを停止、詳細を調査 - 三笑堂
サイバー攻撃で個人情報が流出した可能性 - 日産証券
すかいらーくグループの「テイクアウトサイト」にサイバー攻撃
約6万件のスパム、森林研究所メルアカが不正利用 - 富山県
「PR TIMES」にサイバー攻撃 - IPアドレス制限や複数認証を突破
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック