SonicWall「SMA100」狙う攻撃の増加に注意 - 国内でも対象機器が動作か
国内において、これら脆弱性の影響を受ける可能性がある機器が稼働していることを確認しており、対策を実施するとともに、機器が侵害されていないか調査を実施することを検討するよう求めている。
また現地時間5月7日に公開された複数脆弱性のうち、任意のファイルを削除できる脆弱性「CVE-2025-32819」については悪用された可能性が指摘されているとし、同脆弱性への対応もあわせて検討するよう呼びかけた。
(Security NEXT - 2025/05/12 )
ツイート
PR
関連記事
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
Zscalerの「SAML認証」に脆弱性 - 影響など詳細不明