Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認

氏名、住所、電話番号、メールアドレス、暗号化されたパスワード、注文情報、購入履歴などが対象となる。

問題の発覚を受けて、同社ではマルウェアを削除、改ざんされたファイルを修復し、サイトを復旧。管理者パスワードの変更や、IPアドレス制限の設定など実施した。

会員のパスワードについても強制的に変更。メールでパスワードの再設定を依頼するとともに、身に覚えのないメールや電話連絡に注意するよう注意を喚起。パスワードを他サービスで使いまわしている場合は変更するよう求めた。

あわせて個人情報保護委員会へ報告した。同社では再発防止に向けて、外部協力のもと調査を行う。

また監視体制の強化、関連サイトの分離、ファイル改ざんの監視、定期的な脆弱性診断の実施、APIキーなどの定期的な再発行などおこなうほか、サーバの入れ替え、構成の見直しを行うとしている。

(Security NEXT - 2025/04/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ