「Spring Security」にタイミング攻撃対策が回避される脆弱性
Java向けのセキュリティフレームワーク「Spring Security」に脆弱性が明らかとなった。アップデートで修正されている。
同脆弱性は、認証処理を担う「DaoAuthenticationProvider」において、タイミング攻撃への対策が有効に機能しなくなる脆弱性「CVE-2025-22234」が確認された。
パスワードを処理する関数において、最初の72文字が同じだと72文字以上のパスワードへすべて「真」を返す脆弱性「CVE-2025-22228」が以前解消されたが、修正内容に問題があったという。
具体的には、パスワード長の制限が導入されたことにより、タイミング攻撃への緩和策が回避されるおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「5.3」、重要度は4段階中、上から3番目にあたる「中(Medium)」としている。
開発グループでは、「同6.4.5」「同6.3.9」「同6.2.11」「同6.1.15」「同6.0.17」「同5.8.19」「同5.7.17」にて脆弱性を解消している。
(Security NEXT - 2025/04/23 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
