Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使

同問題に関しては、「CVEプログラム」の独立性、持続性などを確保するなどとし、CVEプログラムのボードメンバーなども参加する「CVE Foundation」の設立が発表されている。

単一国の政府にプログラムを依存している点が、持続可能性や中立性にも影響するなどと問題点を指摘。今後の計画などを今後発表するとしていた。

(Security NEXT - 2025/04/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、脆弱性悪用リストに「Oracle EBS」など5件追加
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2025年10月5日〜2025年10月11日)
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局