「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使
同問題に関しては、「CVEプログラム」の独立性、持続性などを確保するなどとし、CVEプログラムのボードメンバーなども参加する「CVE Foundation」の設立が発表されている。
単一国の政府にプログラムを依存している点が、持続可能性や中立性にも影響するなどと問題点を指摘。今後の計画などを今後発表するとしていた。
(Security NEXT - 2025/04/17 )
ツイート
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
総務省、ゼロデイ攻撃被害のIIJに行政指導 - 業界水準向上も求める