閲覧制限が自動解除される不具合 - dodaスカウトサービス
閲覧可能となった項目は、性別、年齢、都道府県、最終学歴、勤務状況、転職回数、直近の職務経歴、勤務期間、年収、職種、職務内容の一部のほか、詳細画面では保有資格、経験業種、スキル、語学力、海外赴任経験、自己PRなども閲覧が可能だった。
また同サービスにおいて「行動履歴情報」が公開設定となっている場合は、利用状況なども含まれる。ただし、氏名や生年月日、都道府県以外の住所、電話番号、メールアドレスの開示はないとしている。
不具合は企業向けに「DODA Recruiters」サービスを提供開始した2016年1月19日以降存在しており、2025年1月16日に不具合を修正。2月2日に設定の復元処理を完了した。
同社は対象となる利用者に対して、個別に連絡を行っている。また今回の問題を受けて、既存システムの点検を実施するほか、今後のシステム開発において検証体制を構築していくとしている。
(Security NEXT - 2025/02/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
キャンペーン応募サイトで設定ミス、個人情報を誤表示 - ヤマナカ
オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生