「MS Edge」にアップデート - 独自含む脆弱性15件を修正
一方「CVE-2025-21185」も権限昇格の脆弱性。ユーザーが細工したURLをクリックすると悪用されるおそれがあり、「APIコンポーネント」を読み取られるおそれがある。
CVSS基本値は「6.5」、重要度は「警告(Moderate)」とレーティングした。
今回のアップデートで修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2025-0434
CVE-2025-0435
CVE-2025-0436
CVE-2025-0437
CVE-2025-0438
CVE-2025-0439
CVE-2025-0440
CVE-2025-0441
CVE-2025-0442
CVE-2025-0443
CVE-2025-0446
CVE-2025-0447
CVE-2025-0448
CVE-2025-21185
CVE-2025-21399
(Security NEXT - 2025/01/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正

