「SecureAge Security Suite」に深刻な脆弱性 - アップデートを
データ保護やマルウェア対策などのエンドポイント保護機能を備えたSecureage Technologyの「SecureAge Security Suite」に脆弱性が明らかとなった。アップデートが呼びかけられている。
攻撃者が任意のファイルを作成、変更、削除できる権限昇格の脆弱性「CVE-2024-46622」が明らかとなったもの。Windows環境において特定のシンボリックリンクを作成することで、特権的なファイルパスへの操作が可能だという。
シンガポールのGovTech Cyber Security Group(CSG)とCSA Cyber Security Engineering Centre(CSEC)より報告を受けた。
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」において同脆弱性のベーススコアを「9.8」と評価。重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
同脆弱性の判明を受けて同社は、「同8.1.18」「同8.0.18」「同7.1.11」「同7.0.38」にて脆弱性を解消。これらバージョン以降へアップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/01/08 )
ツイート
PR
関連記事
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
