「libxml2」にXXE脆弱性 - 利用アプリに影響
「XML」のパーサー機能などを提供するライブラリ「libxml2」に脆弱性が明らかとなった。同ライブラリを用いるアプリケーションにおいて影響を受けるおそれがある。
XML外部実体参照(XXE)の脆弱性「CVE-2024-40896」が明らかとなったもの。細工したXML文書などを処理することで、認証なしにリモートから悪用できるとしている。
「SAXパーサー」の動作に起因し、「カスタムSAXハンドラ」がエンティティの内容を上書きしようとした際、外部エンティティ関連のイベントを生成できるとしている。
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.1」と評価。重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
同脆弱性に関しては、現地時間7月24日にリリースされた「libxml2 2.13.3」「同2.12.9」「同2.11.9」にて修正されており、アップデートが呼びかけられている。
(Security NEXT - 2024/12/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「MS Edge」にアップデート - 独自含む脆弱性15件を修正
Oracle、まもなく四半期パッチを公開 - 脆弱性320件に対応予定
小学校で個人情報含む書類を一時紛失 - 尾道市
メディア会員情報含むファイルをメールで誤送信 - ニューラル
「PWリスト攻撃」による不正ログインを確認 - Hulu
委託先で法定調書作成用の資料を誤送信 - 東急グループ会社
ランサム攻撃で個人情報が流出したおそれ - 井関農機グループ会社
通信利用動向調査の一部回答票が所在不明 - 総務省
プロクシ製品「IBM SSP」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
動物保護管理センターで緊急連絡用携帯電話を一時紛失 - 新潟県