ブース訪問者に対するメールで誤送信 - 静岡日産
静岡日産自動車は、イベントの同社ブースを訪問した顧客へ送信したメールにおいて誤送信が発生し、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社によれば、「産業フェアしずおか2024」の同社ブースを訪問した顧客371件にメールを送信した際、誤送信が発生したもの。
送信先を誤って宛先に設定したため、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。
問題の発覚を受け、同社では対象となる顧客にメールで謝罪。メールの運用方法を見直し、再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2024/12/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
委託先が資料を空港トイレに置き忘れ、出発 - 佐賀県
「サポート詐欺」で2日にわたりPCへ外部アクセス - 長野電鉄
サーバがランサム被害、被害状況など調査中 - ZIPPO輸入代理店
PCキッティングの3次請事業者がランサム被害 - イトーキ
SAP、セキュリティアドバイザリ14件を公開 - 「クリティカル」も
SAP、月例セキュリティアドバイザリ13件を公開
アップデートで複数の脆弱性やバグを修正 - GitLab
ビデオ会議のZoom、複数のセキュリティアドバイザリを公開
小学校児童の個人情報含む書類を一時紛失 - 大阪市