Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

プロバイダ向け「Veeam Service Provider Console」に深刻な脆弱性

「CVE-2024-42449」のCVSS基本値は「7.1」、重要度は1段階低い「高(High)」とした。いずれも内部テストで発見したという。

同社は、脆弱性を修正した「同8.1.0.21999」をリリースした。脆弱性の回避策はないとしている。

脆弱性の公開後に攻撃が増加する可能性があるとし、利用者に対して最新版へアップデートするよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/12/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開