Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

高校で採点済み答案用紙が所在不明に - 埼玉県

埼玉県は、県立高校において採点済みの答案用紙が所在不明となっていることを明らかにした。

同県によれば、10月30日7時40分ごろ、職員が引き出しを確認したところ、定期考査の答案用紙がないことに気付いたもの。同日8時10分ごろ、管理職に報告した。

前日29日7時50分ごろ、職員が採点を終えた38人分の答案用紙を机の引き出しに保管したが、以降の所在がわかっていない。

問題の答案用紙には、生徒の氏名、出席番号、解答、採点結果が記載されていた。

同校では、10月31日に対象となる生徒と保護者に経緯を説明するとともに謝罪している。

(Security NEXT - 2024/11/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

中学校教諭が名簿を誤送信、類似メアド宛に - 岡山市
体験プログラムの申込フォームで別人の個人情報が閲覧可能に - 愛知県
MFA基盤管理製品「RSA AM」にセキュリティアップデート
「LogStare Collector」に複数の脆弱性 - 最新版へ更新を
「Apache Syncope」に脆弱性 - 内部DB構成でPW特定のおそれ
国会図書館のシステム開発環境から個人情報が流出した可能性
IT資産管理製品「MaLion」のWindows向けエージェントに深刻な脆弱性
ランサム感染でサーバ障害、調査や復旧実施 - YAC子会社
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市