Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

健康食品雑貨の通販サイトで個人情報流出の可能性 - クレカ情報の不正入力も

健康食品や健康雑貨を扱う通信販売サイト「スローヴィレッジオンラインショップ」が不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む個人情報が流出した可能性があることがわかった。ランダムな数字で生成されたクレジットカード情報の入力も確認されたという。

同サイトを運営するスローヴィレッジによれば、システムの脆弱性を突かれ、決済アプリを改ざんされるなど不正アクセスを受けたもの。

2021年2月4日から2024年5月28日にかけて同サイトを利用した顧客3万2345人に関する個人情報が流出した可能性がある。

このうち2万7851人については、氏名や住所、電話番号、メールアドレスなどが対象。のこる4494人については、これら個人情報に加えて、クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードなども被害に遭った可能性がある。

また期間中、決済画面よりランダムな数字を用いた2万3466件のクレジットカード情報が不正に入力されたという。取り引きはエラーにより成立しなかった。実在するクレジットカード情報の可能性もあるが、対象となるクレジットカード利用者を特定することは不可能としている。

(Security NEXT - 2024/10/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性