サーバがランサム被害、一部業務に遅延 - ベル・データ
サーバやネットワーク機器の販売、保守などを手がけるベル・データは、サイバー攻撃を受けたことを明らかにした。受発注業務など一部の業務に遅延が生じている。
同社によれば、9月19日未明にシステムがサイバー攻撃を受けたもの。一部サーバがランサムウェアに感染していることが判明した。
感染の疑いがあるサーバをネットワークから隔離。被害状況の確認などを進めている。
サイバー攻撃を受けた影響で、受発注業務など一部の業務で遅延が生じるなど、業務に支障が出ているという。
同社では、情報流出の有無を含め、被害状況の調査を行うとともに、システムの復旧作業を進めている。
(Security NEXT - 2024/10/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ