Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「WordPress.org」がホスティングサービス「WP Engine」からのアクセスを遮断

コントリビュートについては、稼働時間が189社中30位、貢献者数では16位であり、売上に対する他の貢献者を大きく上回っていると主張。

変更履歴の停止は、もともと「WordPress」が備えていた機能であるとし、「WP Engine」のインストールは、WordPress.orgのZIPファイルと同一であり、劣化版との指摘にはあたらないと述べている。

Mullenweg氏はコミュニティの利他的な保護者を装いつつ、商標のライセンス代を名目にWP EngineよりAutomatticに対して数千万ドル規模の金銭を継続的に支払うよう要求があったとも訴えた。

「WordPress」の管理パネルや「WordPress.org」、イベントの基調講演、SNSを通じて同社に対して行われた指摘などは虚偽であり、WP Engineのビジネスに損害を与えるために計画されたものであると非難している。

(Security NEXT - 2024/09/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)