Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「WordPress.org」がホスティングサービス「WP Engine」からのアクセスを遮断

コントリビュートについては、稼働時間が189社中30位、貢献者数では16位であり、売上に対する他の貢献者を大きく上回っていると主張。

変更履歴の停止は、もともと「WordPress」が備えていた機能であるとし、「WP Engine」のインストールは、WordPress.orgのZIPファイルと同一であり、劣化版との指摘にはあたらないと述べている。

Mullenweg氏はコミュニティの利他的な保護者を装いつつ、商標のライセンス代を名目にWP EngineよりAutomatticに対して数千万ドル規模の金銭を継続的に支払うよう要求があったとも訴えた。

「WordPress」の管理パネルや「WordPress.org」、イベントの基調講演、SNSを通じて同社に対して行われた指摘などは虚偽であり、WP Engineのビジネスに損害を与えるために計画されたものであると非難している。

(Security NEXT - 2024/09/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客リストを訪問先に置き忘れ、匿名の指摘で発覚 - 常陽銀
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
国勢調査で対象世帯一覧を紛失、一部未発見 - 名護市
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
米CISA、「Oracle EBS」関連など脆弱性7件を悪用リストに追加
「ウイルスバスター for Mac」の旧版に権限昇格の脆弱性
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性